
ZOHOLICSとは
「ZOHOLICS(ゾーホリクス)」は、ZOHO社主催で毎年開催されている、
Zohoの一大イベントです!
参加費無料・オンライン開催ありのイベントのため、
- 今Zohoを使っていて、もっとZohoを使いこなしたい方
- Zohoの導入を検討していて、最新の製品情報や活用事例が知りたい方
- DX全般について情報収集中で、Zohoについて広く知りたい方
上記に当てはまる方は、ぜひお気軽にご参加ください!
弊社登壇講座について
なぜZoho Oneを導入するとDXが進むのか?
~船井総合研究所が1500アカウントのZoho Oneを導入した理由~
講座時間:14時10分~14時45分
DXを成功させるためのポイントは「小さく生んで、大きく育てる」こと。
こうした進め方を実現できるZoho Oneは、“失敗しないDX”を実現できる最適なデジタルツールであるといえます。
実際、船井総合研究所自身が1500アカウントものZoho Oneを導入。社内DXを成功に導いています。
今回の講座では船井総合研究所そのものの事例や、その豊富なZoho導入コンサルティングの実績から、
なぜZoho Oneを導入するとDXが進むのか、具体的な事例もふまえながら、わかりやすくお伝えします。
講師紹介

株式会社船井総合研究所
DX支援本部 副本部長
片山 和也
マーケティング・オートメーション及びセールステック導入の専門家。同分野では船井総研の第一人者である。上場企業から中堅・中小企業まで幅広く導入支援の実績を持つ。
また、日経クロステックでの連載を手掛けるなど、テクノロジー面とマーケティング面の両面に精通していることが大きな強み。
経済産業省登録 中小企業診断士。
主な著書
「技術のある会社がなぜか儲からない本当の理由」(KADOKAWA)
「なぜこの会社には1ヶ月で700件の引き合いがあったのか?」(KADOKAWA)
「必ず売れる!生産財営業の法則100」(同文舘出版)
「はじめて部下を持ったら読む!営業マネジャーの教科書」(ダイヤモンド社)
「部下を育てるリーダーが必ず身につけている 部下を叱る技術」(同文舘出版)
「ぐるっと!生産管理」(すばる舎リンケージ)
「世界が驚く日本の微細加工技術」(日経BP)
参加料金
無料
日時・会場
会場 | 日にち | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
東京(丸の内) | 2025年9月19日(金) | 10時~19時 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−2 JPタワー ホール&カンファレンス |
オンライン | 同上 | 同上 | 参加申込者のみにURLを案内 |